買取品目茶道具
西村 徳泉(三代)

- 1928年
- 京都に生まれる。
- 1971年
- 宇治炭山に移り紫翠窯と呼ばれている。
- 1975年
- 「金襴手祥瑞茶碗」を常陸宮家に献上しました。
- 1977年
- 伝産法制定により伝統工芸士の認定を受けました。
- 1988年
- 京都市長より特別講師として京焼の振興、後継者育成功労により感謝状を受けました。
- 1989年
- 「金銀彩菊花文茶碗一双」と「金襴手鳳凰文茶碗」を三笠宮家に献上しました。
- 1992年
- 京都府知事より伝統産業優秀技術者として「現代の名工」に認定されました。
- 1996年
- ロンドンでエリザベス女王陛下に祥瑞茶碗で呈茶の光栄に浴しました。
- 1997年
- 伝統的工芸品産業振興功労により勲七等青色桐葉章を受章しました。
- 2002年
- 京都市長より京焼の技術支援功労により感謝状を授かりました。
- 2007年
- 死去。
西村 徳泉(三代)の高価買取なら
豊後にお任せください!
茶道具:「な行」 の
買取作家・取扱い一覧
- 長岡 空権
- 中川 自然坊
- 中川 浄益(初代)
- 中川 浄益(二代)
- 中川 浄益(三代)
- 中川 浄益(四代)
- 中川 浄益(五代)
- 中川 浄益(六代)
- 中川 浄益(七代)
- 中川 浄益(八代)
- 中川 浄益(九代)
- 中川 浄益(十代)
- 中川 浄益(十一代)
- 中里 重利
- 中里 隆
- 中里 太郎右衛門(十三代)
- 中島 均
- 中島 宏
- 中村 翠嵐
- 中村 宗悦
- 中村 宗哲(初代)
- 中村 宗哲(二代)
- 中村 宗哲(三代)
- 中村 宗哲(四代)
- 中村 宗哲(五代)
- 中村 宗哲(六代)
- 中村 宗哲(七代)
- 中村 宗哲(八代)
- 中村 宗哲(九代)
- 中村 宗哲(十代)
- 中村 宗哲(十一代)
- 中村 宗哲(十二代)
- 中村 宗哲(十三代)
- 中村 道年(初代)
- 中村 道年(二代)
- 中村 道年(三代)
- 中村 道年(四代)
- 中村 道年(五代)
- 名越 浄味
- 那波 鳳翔
- 西岡 小十
- 西村 道爺
- 西村 徳泉(三代)
- 西村 徳泉(四代)
- 根来 実三