固山宗次 | 刀剣 | 買取作家・取扱い品目 | 福岡の絵画・美術品高価買取なら美術品店「豊後」

無料鑑定・無料出張買取 0120-367-222 受付時間:9:00〜18:00

買取品目刀剣

固山宗次

NOW PRINTING

固山 宗次(こやま むねつぐ、享和3年(1803年) – 没年不明)は、江戸時代の刀工です。通称は宗兵衛。号は一専斎、精良斎。受領名は備前介。時代区分では新々刀にあたる。

陸奥国白河(現 福島県白河市)に生まれました。加藤綱英の門下で同門に長運斎綱俊がいます。兄は同じく刀工の固山宗平(こやま むねひら)です。

白河藩主であった久松松平家のお抱え刀工となり松平定信に仕えました。

文政6年(1823年)に松平家は桑名藩へ転封となったが、宗次はしばらく白河に留まり、文政12年(1829年)頃に伊勢国桑名(現 三重県桑名市)に移りました。

天保2年(1831年)から5年(1834年)までの作に「於江都」と添銘を切っていることから、この期間は桑名藩工でありながら江戸で鍛刀していたようです。天保6年(1835年)には尾張(現 愛知県)に居ました。

弘化2年(1845年)頃、備前介を受領。

没年は不明だが「明治三年」と銘が切られた作があることから、明治3年(1870年)以降の明治初期に没したようです。

作風は備前伝を得意としており、初期作は特に華やかな丁子乱れが多く、後期作には互の目乱れの穏やかな作風もあります。

弟子に泰龍斎宗寛などがいます。息子の宗一郎が二代目宗次を襲名しました。


固山宗次の高価買取なら
豊後にお任せください!

刀剣:「か行」 の
買取作家・取扱い一覧

刀剣:その他の
買取作家・取扱い

その他の買取品目