河井 寛次郎 | 茶道具 | 買取作家・取扱い品目 | 福岡の絵画・美術品高価買取なら美術品店「豊後」

無料鑑定・無料出張買取 0120-367-222 受付時間:9:00〜18:00

買取品目茶道具

河井 寛次郎

1890年
島根県安来市の建築業、河井大三郎、ユキの次男として生まれる。
1910年
東京高等工業学校(東京工大)窯業科入学。
1914年
東京高等工業学校卒業。京都市立陶磁器試験所に入所。
1917年
試験所を辞し、五代清水六兵衛の顧問となる。浜田庄司とともに沖縄、九州の諸窯を訪問。
1920年
京都に居住、築窯。鐘渓窯と名づける。三上やす(後につねと改名)と結婚。
1921年
東京、大阪高島屋にて「河井寛次郎第1回創作陶磁集」開催、高い評価を受ける。
1926年
柳 宗悦・浜田庄司らと「日本民芸美術館」設立を発願。
1927年
柳 宗悦・富本憲吉・浜田庄司・バーナード・リーチ・黒田辰秋らと「上賀茂民芸協団」創立。
1929年
ロンドンのボオ・ザアル・ギャラリーにて個展開催。
1930年
大阪美術倶楽部にて、「河井寛次郎作陶10年記念回顧展」開催。
1931年
ニューヨークにて個展開催。
1932年
ロンドンにて個展開催。
1937年
パリ万国博覧会にてグランプリ受賞。
1940年
高島屋にて「河井寛次郎作陶30周年記念展」開催。
1950年
東京・大阪高島屋にて「河井寛次郎還暦祝賀展」開催。日本民芸館にて「記念特別展」開催。
1957年
大阪、東京、名古屋にて朝日新聞社主催、「陶業40年展」開催。「ミラノ・トリエンナーレ展」グランプリ受賞。
1961年
大原美術館が富本憲吉、バーナード・リーチ、浜田庄司、河井寛次郎の作品常設用に陶器館開設。
1963年
名古屋オリエンタル中村、岡山天満屋にて個展開催。
1966年
死去。

河井 寛次郎の高価買取なら
豊後にお任せください!

茶道具:「か行」 の
買取作家・取扱い一覧

茶道具:その他の
買取作家・取扱い

その他の買取品目