青江貞次 | 刀剣 | 買取作家・取扱い品目 | 福岡の絵画・美術品高価買取なら美術品店「豊後」

無料鑑定・無料出張買取 0120-367-222 受付時間:9:00〜18:00

買取品目刀剣

青江貞次

NOW PRINTING

青江 貞次(あおえ さだつぐ、生没年不詳)は、鎌倉時代の刀工です。守次の子。通称は右衛門亮です。

承元年間頃の備中国(現在の岡山県西部)の人物で、「古青江」を代表する刀工です。後鳥羽上皇の番鍛冶を務め、国宝に指定された太刀一振りがあります。古青江とは、平安時代末期から南北朝時代にかけて栄えた「青江派」のうち、鎌倉時代中期までに所属していた刀工及び作刀のことです。古青江は、御番鍛冶(ごばんかじ:後鳥羽上皇が名工を招集して月番を定め鍛刀させた制度)の一員を務める名工揃いで、貞次も御番鍛冶・2月番として活躍したと言われています。「次」の字を通字としているのも、古青江の特徴です。


青江貞次の高価買取なら
豊後にお任せください!

刀剣:「あ行」 の
買取作家・取扱い一覧

刀剣:その他の
買取作家・取扱い

その他の買取品目