買取品目近代陶芸
高橋 楽斎(三代)

- 1898年
- 甲賀郡に信楽焼の窯元の家に生まれる。
- 1915年
- 京都陶磁器研究所に学ぶ。
- 1916年
- 信楽町で製陶業に従事
- 1917年
- 楽斎を襲名し古信楽焼の再現につとめた。
- 1940年
- 近畿工芸展、日本工芸会展で夫々特賞、大臣賞を受賞。
- 1941年
- 商工省から信楽焼技術保存者の認定をうけた。
- 1959年
- 現代日本陶芸展に入賞
- 1960年
- 日展入選、同年ブルュッセル万国博陶磁器部門でグランプリを受賞した。
- 1964年
- 滋賀県指定無形文化財信楽焼技術保持者に認定された。上田直方とともに信楽焼の代表的作家で、ろくろ、焼成技術にすぐれた。
- 1976年
- 老衰のため甲賀郡の自宅で死去した。享年77。
高橋 楽斎(三代)の高価買取なら
豊後にお任せください!