買取品目掛軸 日本画
伊東 深水
- 1898年
- 東京府東京市深川区深川西森下町(現在の東京都江東区森下一丁目)に生まれる。伊東半三郎の長男。
- 1905年
- 深川尋常小学校(現在の江東区立深川小学校)に入学。同級生に伊東の友人となった関根正二がいた。
- 1907年
- 小学校3年で中退、以後は看板屋に奉公し住み込みで働く。
- 1908年
- 職工となり深川区深川東大工町(現在の江東区白河四丁目)の東京印刷株式会社の活字工になる。日本画家の中山秋湖に日本画を習う。
- 1911年
- 縁あって鏑木清方へ入門。「深水」の号を与えられ、夜間学校で苦学しながらも精進する、このとき14歳。
- 1912年
- 第12回巽画会展に『のどか』が初入選。
- 1913年
- 巽画会1等褒状。
- 1914年
- 再興第1回院展に『桟敷の女』が入選、東京印刷を退社する。
- 1916年
- 渡辺版画店から第1作『対鏡』を発表、伝統的技法による新版画運動に参加、東京日日新聞などに挿絵を描く。
- 1919年
- 好子と結婚し長男と次男をもうける。
- 1922年
- 平和記念東京博覧会で『指』が2等銀牌。
- 1927年
- 大井町に深水画塾を設立。
- 1932年
- 人物画の再興を目指し「青々会」を設立。
- 1935年
- 料亭「勝田」の女将であった勝田麻起子との間に雪会(後の朝丘雪路)をもうけた。
- 1943年
- 召集され海軍報道班員として南方諸島へ派遣、外地で4000枚ものスケッチをする。
- 1945年
- 長野県小諸市に疎開する。
- 1948年
- 『鏡』で第4回日本芸術院賞受賞。
- 1949年
- 鎌倉に転居。
- 1950年
- 白鳥映雪、児玉希望、奥田元宋、佐藤太清等と日月社を結成、後進の育成にあたる。
- 1958年
- 日本芸術院会員に推挙。
- 1972年
- 癌により5月8日没。享年75(74歳没)。
伊東 深水の高価買取なら
豊後にお任せください!