買取品目絵画 中国絵画
顔輝

- ????年
- 中国13世紀後半に活躍した画家。浙江(せっこう)省江山の人。字(あざな)は秋月。鬼神や猿などに妙技を発揮し、また道釈人物画を得意とした。詳しい伝記はわからないが、宮廷の画家として大徳年間(1297~1307)吉州(江西省)の道観に壁画を描いている。織田信長から石山本願寺に伝来した伝顔輝筆とされる寒山拾得図が重要文化財となっている。また、代表作「蝦蟇がま・鉄拐てつかい図」が京都知恩寺に伝存する。古い時代の画家だけに伝顔輝とされる作品が多い。
顔輝の高価買取なら
豊後にお任せください!