買取品目近代陶芸
三輪 休雪
三輪休雪(みわ きゅうせつ)とは山口県萩市の萩焼窯元・三輪窯の当主が代々襲名している陶芸作家としての名跡である。単に休雪(きゅうせつ)とのみ呼ばれることもある。当代は第13代。
初代
- 1630年
- 生誕する。
- 1706年
- 死去。
八代
- 1840年
- 生誕する。
- 1881年
- 士族授産のため萩郊外の東光寺境内にひらかれた東光寺焼の経営もたすける。豪放な造形と大胆なへらづかいで知られた。わかくして高杉晋作ひきいる奇兵隊に身を投じたという逸話がある。
- 1921年
- 死去。
九代
- 1XXX年
- 生年不詳
- 1953年
- 死去。
十代
- 1895年
- 山口県萩市に生まれた。
- 1910年
- 祖父の勧奨で萩中学校を中退し、家業に従事した。
- 1923年
- 大正天皇銀婚式奉祝の際に山口県知事献上の「郭子儀置物」を制作した。
- 1927年
- 10代三輪休雪を襲名した。
- 1938年
- 山口県立萩図書館講座講師に就任した。
- 1943年
- 技術保存法指定作品山口県認定委員に就任した。萩焼における工芸技術保存資格者として指定を受けた。
- 1955年
- 自在庵保存会長に就任した。全日本産業工芸展で会長賞を受賞した。
- 1956年
- 山口県指定無形文化財に認定された。
- 1957年
- 山口県陶芸協会が創設されて会長に就任した。文化財保護委員会より「記録作成等の措置を構ずべき無形文化財」として選択を受けた。「三輪休雪後援会」が設立された。日本工芸会正会員となった。
- 1963年
- 山口国体開催の際に山口県知事より天皇陛下献上の花瓶を制作した。萩市文化財審議委員に委嘱された。
- 1966年
- 参議院の委嘱により朝永振一郎ノーベル賞受賞祝賀贈呈の花瓶を制作した。茶碗が文化財保護委員会に買い上げられた。
- 1967年
- 文化財保護委員会より三輪休雪の技術記録が作成された。茶碗と水指が文化財保護委員会に買い上げられた。弟・節夫に家督を譲って隠居し、「休和」と号した。この後、個展活動を休止して一作一作に手間をかけた制作活動に入ります。三輪神社、伊勢神宮に茶碗を奉納した。萩市制35周年記念「産業功労者」として表彰を受けた。紫綬褒章を受章した。
- 1970年
- 重要無形文化財「萩焼」の保持者(人間国宝)に認定された。
- 1972年
- 茶碗を明治神宮、伊勢神宮、三輪明神、出雲大社に奉納した。萩市名誉市民の称号を受けた。日本伝統工芸展の出品作品が文化庁に買い上げられた。
- 1973年
- 勲四等旭日小綬章を受章した。
- 1981年
- 死去。
十一代
- 1910年
- 山口県萩市に生まれた。
- 1927年
- 山口県立萩中学校を卒業後、兄・10代三輪休雪(休和)に師事して家業に従事した。
- 1941年
- 三重県津市の千歳山窯で川喜田半泥子に師事し、短期間だったが精神的な面で大きな影響を受けたとされている。
- 1955年
- 「休」と号して自己作品の発表を開始します。これまでの約30年という長い年月は下職として三輪窯を支えながら、置物造りを始めとした基礎的修練に明け暮れていた。「休」とは兄に対する尊敬の念から、心・技共に休雪の半人前であると卑下した奥床しい心情が滲み出た号だった。
- 1960年
- 日本工芸会正会員となった。
- 1961年
- 山口県芸術文化振興奨励賞を受賞した。
- 1967年
- 11代三輪休雪を襲名した。
- 1968年
- 中国文化賞を受賞した。
- 1970年
- 山口県選奨(芸術文化功労)を受賞した。
- 1972年
- 日本工芸会理事に就任した。山口県指定無形文化財に認定された。
- 1976年
- 紫綬褒章を受章した。
- 1982年
- 勲四等瑞宝章を受章した。
- 1983年
- 重要無形文化財「萩焼」の保持者(人間国宝)に認定された。
- 1990年
- 勲四等旭日小綬章を受章した。
- 2002年
- 山口県文化特別功労賞を受賞した。
- 2003年
- 長男・龍作に家督を譲って隠居し、「壽雪」と号した。
- 2012年
- 死去。
十二代
- 1940年
- 山口県萩市に生まれた。
- 1959年
- 画家を志望して絵画制作を始めた。
- 1967年
- 東京藝術大学大学院陶芸専攻を修了後、処女作「花子の優雅な生活(ハイヒール)」を卒業制作した。
- 1974年
- 山口県萩市椿東上野に築窯した。山口県芸術文化振興奨励賞を受賞した。
- 1977年
- 萩女子短期大学教授に就任した。ファエンツァ国際陶芸展でゴールドメダルを受賞した。
- 1980年
- 茶陶制作を開始。
- 1988年
- 個展「卑弥呼展」では金彩作品を発表した。卑弥呼はシリーズ化され、「卑弥呼山」、「卑弥呼の書」と制作し、このシリーズから作品の大形化が顕著となる。
- 1989年
- 日本陶磁協会賞を受賞した。
- 1994年
- 山口県選奨(芸術文化功労)を受賞した。
- 1999年
- 中国文化賞を受賞した。
- 2003年
- 12代三輪休雪を襲名した。
- 2019年
- 弟・和彦に家督を譲って隠居し、「龍氣生」と号した。
十三代
- 1951年
- 山口県に生まれた。
- 1975年
- アメリカ留学し、サンフランシスコ・アート・インスティテュートで学んだ。
- 1981年
- 帰国して三輪窯で個展を中心とする制作活動に入った。
- 1990年
- 山口県芸術文化振興奨励賞を受賞した。
- 2019年
- 13代三輪休雪を襲名した。
三輪 休雪の高価買取なら
豊後にお任せください!