買取品目煎茶道具
沈 壽官(十五代)

- 1959年
- 薩摩焼の宗家として名高い沈壽官窯の当主第14代沈壽官の長男として生まれる。
- 1983年
- 早稲田大学卒業
- 1988年
- イタリア国立美術陶芸学校のファエンツァ校専攻科を卒業
- 1990年
- 大韓民国 京畿道の金一萬土器工場で修業
- 1999年
- 400年の沈家の歴史の中で、初めて先代(14代)の存命中に、第15代沈壽官を襲名
- 2000年
- 大韓民国 明知大学 客員教授就任
- 2001年
- 大韓民国 京畿道にて「世界陶磁器エキスポ2001」出品
- 2002年
- 米国 ニューヨーク アジアソサエティミュージアムにて「NEW WAY OF TEA」透彫香爐出品
- 2010年
- 全国の有名百貨店、美術画廊にて「15代沈壽官展」を開催。フランスパリ三越エトワールにて「CHIN─沈家歴代展」を開催。
沈 壽官(十五代)の高価買取なら
豊後にお任せください!
煎茶道具:「た行」 の
買取作家・取扱い一覧
- 高木 治良兵衛(初代)
- 高木 治良兵衛(二代)
- 高木 治良兵衛(三代)
- 高木 治良兵衛(四代)
- 高木 治良兵衛(五代)
- 高木 治良兵衛(六代)
- 高橋 敬典
- 高橋 道八(初代)
- 高橋 道八(二代)
- 高橋 道八(三代)
- 高橋 道八(四代)
- 高橋 道八(五代)
- 高橋 道八(六代)
- 高橋 道八(七代)
- 高橋 道八(八代)
- 高橋 道八(九代)
- 田原 陶兵衛(十二代)
- 沈 壽官(十二代)
- 沈 壽官(十三代)
- 沈 壽官(十四代)
- 沈 壽官(十五代)
- 辻 常陸
- 土田 友湖(初代)
- 土田 友湖(二代)
- 土田 友湖(三代)
- 土田 友湖(四代)
- 土田 友湖(五代)
- 土田 友湖(六代)
- 土田 友湖(七代)
- 土田 友湖(八代)
- 土田 友湖(九代)
- 土田 友湖(十代)
- 土田 友湖(十一代)
- 土田 友湖(十二代)
- 徳田 八十吉(初代)
- 徳田 八十吉(二代)
- 徳田 八十吉(三代)
- 徳田 八十吉(四代)