買取品目絵画 日本画
千住 博
- 1958年
- 東京都杉並区に生まれる。
- 1964年
- 慶應義塾幼稚舎に入学。
- 1970年
- 慶應義塾普通部に入学。
- 1974年
- 慶應義塾高等学校に入学。
- 1978年
- 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻に入学。
- 1982年
- 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。
- 1984年
- 東京藝術大学大学大学院修士課程修了。修了制作東京藝術大学買上。
- 1987年
- 東京藝術大学大学院博士課程単位取得満期退学。修了制作東京大学買上。
- 1988年
- ガレリアフォルニ(ボローニャ・イタリア)にて個展
- 1989年
- オーストラリア・シドニーにあるマンリー市立美術館で個展。「ジ・エンド・オブ・ザ・ドリーム」を発表。
- 1990年
- 神奈川県立近代美術館で「収蔵作品による近代日本画の歩み展」に参加。
- 1993年
- ニューヨークの美術誌「ギャラリーガイド」の表紙に選出される。ニューヨークのマックスウェルデビッドソンギャラリーで個展。「Flatwater」を発表。
- 1994年
- 山中湖高村美術館で 個展「千住博1980−1994展」。「星のふる夜に」に対し第4回けんぶち絵本大賞を受賞。第7回MOA岡田茂吉賞絵画部門優秀賞受賞。
- 1995年
- 創立100周年のヴェネツィア・ビエンナーレ絵画部門にて名誉賞を東洋人として初めて受賞。台湾台北市美術館で開催された「千住博展」はピカソに次いで2人目の会期延長となった。
- 1996年
- 彫刻の森美術館で個展。「千住博 Waterfalls & Glasses」展。
- 1997年
- 大徳寺聚光院の襖絵制作にとりかかる。
- 1998年
- 広島市現代美術館収蔵「八月の空と雲」に対し紺綬褒章受章。
- 2000年
- 「ライフ」に対し河北倫明賞受賞。
- 2002年
- 第13回MOA岡田茂吉賞絵画部門大賞受賞。同年ニューヨークのジャパンソサエティーとアジアソサエティーで行われた「ニューウェイオブティー」展に参加。同年韓国ソウル国立現代美術館で行われた「水墨の香り」展に参加。
- 2003年
- 大徳寺聚光院別院襖絵完成。東京国立博物館で一般公開。 グランドハイアット東京に高さ3メートル横幅25メートルの滝の壁画を制作。
- 2005年
- 第44回ミラノサローネ「レクサス・Lフィネス」にコラボレーションアーティストとして参加。アートディレクションと絵画を担当。福岡アジア美術館で個展「大徳寺聚光院別院襖絵七十七枚の全て」展を開催。
- 2006年
- フィラデルフィア松風荘襖絵(ウォーターフォールシリーズ)完成。光州ビエンナーレ出品。ジャガー・ルクルト「レベルソ」誕生75年を記念した特別限定モデルの文字盤をデザインする。
- 2009年
- ベネッセアートサイト直島・家プロジェクト参加。
- 2010年
- APEC2010首脳会議の会場構成担当。2011年成都ビエンナーレ出品
- 2011年
- 2011年までに東京国際空港(羽田)第1、第2、国際線ターミナルのアート・プロデュース/ディレクションを担当。アートディレクションを担当したJR九州博多駅が完成。「軽井沢千住博美術館」開館。
- 2013年
- 大徳寺聚光院京都本院の襖絵全てが完成。
- 2014年
- オペラ『夕鶴』の舞台美術を担当。
- 2015年
- 第56回ヴェネツィア・ビエンナーレ「Frontiers Reimagined」展出品。シャンパーニュ委員会日本事務局より第7回ジョワ・ド・ヴィーヴル賞を作曲家の千住明、ヴァイオリニストの千住真理子と共に兄妹で受賞。故宮博物院南院プロジェクト完成(中華民国 台湾)。高野山真言宗総本山金剛峯寺の主殿2部屋の襖絵の制作を手がけることが決定。
- 2016年
- 3月1日から大徳寺聚光院創建450年を記念して、奉納した襖絵を狩野永徳の国宝障壁画、重要文化財の茶室「閑隠席」とともに2017年3月26日まで特別公開。[13]。薬師寺東院堂にて予備校時代の師・武田成功のガラス作品と「水と光の幻想」展。平成28年度外務大臣表彰受賞。
- 2017年
- 第4回イサム・ノグチ賞受賞。
- 2018年
- 「高野山金剛峯寺 襖絵完成記念 千住博展 ―日本の美を極め、世界の美を拓く―」を開催。2020年高野山金剛峯寺へ奉納する襖絵を、奉納に先駆けて展覧会で紹介。(巡回会場:富山県美術館、鶴岡アートフォーラム、秋田市立千秋美術館・秋田県立美術館、そごう美術館、北九州市立美術館分館、神戸ゆかりの美術館・神戸ファッション美術館、愛媛県美術館を巡回。)JCCIより日米特別功労賞(Eagle on the World Award)受賞。
千住 博の高価買取なら
豊後にお任せください!